sasshinoyoberu’s blog

よしのももこ&冊子のヨベル

2023-12-01から1ヶ月間の記事一覧

語りを聞くこと

この3か月くらい一向に書く動きが起こらなかったのはやっぱり何かおおごとみたいになりかけていた、気負いと呼ばれるようなものがあらわれかけていた、肝心なのは語りを聞くこと、それもそのまままるごとで、生活の動きの中で聞く、あれもこれもみな書いては…

聖クロース

わたしが子供のころ、毎年12月25日の朝には枕元に包装紙につつまれた本が置いてあった。本じゃない年もあったかもしれないけど本だった。何の本だったかはいまはわからない。あれが欲しいとか誰にも言ったことはなかったはずだけどそれは毎年届いた。わたし…

讃美歌114番

この投稿をInstagramで見る 自然卵のヨベル(@jubileetamago)がシェアした投稿 いまなおみつかい つばさをのべ つかれしこのよを おおいまもり かなしむみやこに なやむひなに なぐさめあたうる うたをうたうおめでとうなんて言ってられないひともいる。「き…

人間喜劇

わたしは人からすすめられたりもらったりした本が読めないことが多くて、無理やり理由っぽいことを書けばそうやってわたしの手元にやって来た本と呼吸がなかなか合わないみたいな、だからわたしの本のサンプルを送られてもすぐに読む気にならない人の気分も…

「夢野久作 わたしの、いなか、の、じけん賞」の記録

9月10日、土民生活流動体の本が校了して印刷所への入稿も済んでしまったところでポカッと生じた空白にポコッと吸い込まれるようにしてあらわれたのが「夢野久作 わたしの、いなか、の、じけん賞」の案内文だった。応募の規定には「原稿用紙4枚以内」と書かれ…

欠航

今日は島の外へ出かけていた。帰りの船に乗ろうとチケット売り場へ行ったら「強風のため欠航」の貼り紙があって、小型船は海が荒れたら止まるかもしれませんとは朝の時点で言われていたから驚きはなかったけどそこから最終便のフェリーを2時間待つあいだ少し…

「近いというよりあれは完全無欠のデモテープです」

これがいいことか悪いことかそのどちらでもないのかはわからないけどわたしはこどものときから「これをこのようにするためにこれをこうしてこっちをこうするぞ」という風に何かをやることができない。じゃあどうやるのかといえばとにかくバーン!とやってし…

「たまたま」は、首都トーキョーで暮らす頑張り屋さんも離れ小島の引きこもりもいっさい区別しない

狭義の生活必需品以外の「もの」が「売れる」のはたぶん、それをつくった人間とはまったく別の人間がいやあこれ本当におもしろいなあ/おいしいなあ/助かるなあ、とか、何かよくわかんないけどこれが売れる世の中だったら痛快だなあ、とか、なんでもいいん…

《これ》

15年近く前に出版社からの頼まれ仕事でつくった本の写真がついさっき思いがけず流れてきて、あの頃はわたしの《生きている》の場にいたけど今はもうここにはいない生き物、あの頃はいなかったけど今はいる生き物、あのとき「わたし」とされていた粒子の淀み…

自分の「わかる」の範囲外にあるもの

自分の「わかる」の範囲外にあるものをそのままにしておけなくて「非科学」という付箋を貼りつけて蛇蝎のごとく忌み嫌うのもオカルト用語の額縁にはめ込んで内輪で自慢し合うのも、どちらも遠かった。だから話すのに少し神経をつかった。今はそのままで話せ…

飽きるまで続く謎連載〈第4回〉

気配は消えていた。さっきはあったはずだけど建物のすき間の奥、動いていた、誰かが見ていた、僕のことを見ていたわけじゃない。何かが動くのを見ていた、誰かが、でももう、ない。僕はからだの向きを変えてまた坂をのぼる。眼鏡屋どこだっけ、もう一度僕は…